
クラウドソーシングサービスのココナラに出品しているサービス例です。
比較的よく依頼されるサービスを掲載しております。
勿論定期保守管理のお客様(IT何でも屋風のサポート)が大半ですが、一般スポット向けのサービスも行っております。
他にはYahooショッピングで、これまたMacのG4/G5/MacProなどの特殊中古品を中心に在庫がありますので、出品しております。

PCメーカーや量販店に聞きにくいWindowsトラブルサポートを行います。
長年のWindowsサポートで、勘所を知りつくした職人技でアドバイス致します。初めてWindowsに触る方はもういらっしゃらないとは思いますが、以下の場合にご活用下さい。
Windowsサポートに多いですが、親切で丁寧な業者さんほど儲けがなく、廃業される方も多くいますので、どうしても長く付き合える所はないかもしれません。
- 症状から可能性のあるデータやお金の問題をまずは教えてほしい。
- お金以上に、まず悩む時間や手間をかけたくない。
- 量販店などの購入店に持っていく時間や手間をかけられない。
- 修理する人に説明を何度もしたくない。
- 良い業者さんを紹介もしくは、判断してほしい。
- 有料追加料金を払ってもいいから、面倒みてほしい。
- ついでにPCが遅い問題も何とか原因を見つけたい。
- ついでに自分に合うソフトを決めてほしい、教えてほしい。

データ復旧、データコピー、データ移行などの対応相談と解説
長年のデータ復旧サポートで一番大変なのは「曖昧さ」です。
長年の経験から、Macが比較的多いですが、AGでも復旧予測が間違える事があります。
「できないはずが簡単に取れた」「できるはずが全くできなかった」
また冗長化の為のRAIDやLVMなどが仇になり、更に壊してしまうユーザーの方も多く見てきました。
- まずは、データコピーレベルの問題か、論理障害か物理障害かなどの一般的可能性を説明し、またどの程度重要なデータなのかによって対応が変わってきます。
- 超重要なデータなら、軽々しく通電や初期調査さえも本当は怖いものです。
- 間違っても、初期調査無料や、表面上の成功率を宣伝する業者に丸投げは絶対にいけません。

Mac・Linux・Windowsサーバー、各種NASサーバーのトラブル対応相談と解説
長年のサーバーサポートで、1つだけはっきりしている事があります。
ご相談の大半は、そのサーバーを設定保守している担当業者・担当者が諦めたか、いなくなった場合が多く、全く状況がわからないままパニックに陥った状態です。
- 結論から言って、レンタルサーバーの設定方法など単純にできるケースと、そうでないケースがあり、その可能性をまずご説明いたします。
単純なクライアント設定と違い、その設定者特有のやり方は他人には早々わからないので、設定とトラブル対応では技術レベルは相当違ってきます。
- その状況を納得頂いてから初めて、現実的な対応の検討ですが、この点でもまず見積もりすら立てられないトラブルがほとんどです。(データ復旧事案と合わせて、法外な料金とせざるを得ない面もあります)